世界陸上(東京)では、日本人選手たちが熱い戦いを繰り広げました。
「世界陸上 日本人 結果 2025年9月18日」を追えば、メダル獲得こそなかったものの、決勝進出、入賞、自己ベスト、予選突破など、ファンの期待をかなえるパフォーマンスが多く見られました。
この記事では、日本選手の結果を種目ごと・ラウンドごとに整理し、「どこで大健闘したのか」「どこで課題があったのか」を読者の皆さんに分かりやすくお伝えします。
信頼できるソース(日本陸上競技連盟、オリンピック委員会公式サイト、新聞報道など)を元にまとめていますので、速報としても参照できる内容にしています。
日本人選手の結果ハイライト(世界陸上 日本人 結果 2025年9月18日)
女子5000m予選で注目の展開
- 田中希実選手が予選を5着で通過し、決勝進出を決めました。記録は14分47秒14。これで4大会連続の決勝進出という快挙です。
- 山本有真選手は同予選で15分36秒29、決勝進出はなりませんでした。序盤は田中選手とともに先頭集団を引っ張る形で展開しましたが、中盤以降順位を落としてしまった形です。
- 廣中璃梨佳選手は、予選2組目で出場。早々と先頭に立ち、一時は40m以上引き離していたが、残り1周で失速。タイムは15分10秒68、予選敗退となりました。

3選手とも、序盤は先頭を走っていて、特に廣中選手は逃げ切りあるかもと思っていました。
男子200m準決勝――決勝目前での惜しい結果
- 鵜沢飛羽選手は男子200m準決勝に進出。自己ベスト(20秒11)保持者として期待が高まりましたが、準決勝では組6着、20秒23でフィニッシュ。決勝進出はなりませんでした。強豪がそろった組で前半は善戦したものの後半で差が広がってしまいました。
女子200m準決勝――日本勢14年ぶりの準決勝進出の結果
- 井戸アビゲイル風果選手は、女子200m準決勝1組に出場。23秒15で8着、日本勢14年ぶり準決勝進出だったが、敗退した。
女子走り高跳び予選――日本勢として12年ぶりの出場に注目
- 高橋渚選手は、女子走り高跳び予選へ登場。日本勢12年ぶりの出場となったが1メートル88で予選敗退した。1メートル88を3回目で成功させたが、1メートル92をクリアすることはできなかった。

1m88cmを3回目でクリアしたときは、いけると思いましたが・・・。
女子800m予選――17歳の日本記録保持者の結果
- 久保凛選手は、女子800メートルへ出場。予選3組に登場したが、2分2秒84で同組7位でフィニッシュとなり、予選敗退が決定した。

競技後のインタビュー、悔しそうだったなぁ~。
男子400m決勝――決勝での結果、メダルは・・・?
- 中島佑気ジョセフ選手は、男子400メートル決勝で、44秒62で大健闘の6位。
詳しい種目別結果(世界陸上 日本人 結果 2025年9月18日)
男子200m
- 鵜沢飛羽
準決勝進出 → タイム:20秒23、組6着で決勝進出ならず。自己ベストにはあと一歩届かず。
男子400m
中島佑気ジョセフ タイム44秒62、6位入賞。
女子200m
- 井戸アビゲイル風果 準決勝進出→タイム:23秒15、組8着で準決勝敗退。
女子800m
- 久保凛 予選3組7着でゴール。タイム:2分2秒84で予選敗退。
女子5000m
- 田中希実:予選5着 → 決勝進出、タイム14分47秒14。
- 山本有真:予選18位・15分36秒29で予選敗退。序盤から積極的な展開を見せた。
- 廣中璃梨佳:予選13位・15分10秒68で予選敗退。
女子走り高跳び
- 高橋渚:1m88cmで予選敗退。
総評と今後の見どころ
「世界陸上 日本人 結果 2025年9月18日」を振り返ると、メダル獲得までは至らなかったものの、多くの選手がベストを尽くし、決勝進出や日本記録の更新といった成果を残しています。
スプリント種目や中距離、長距離・障害にいたるまで幅広く見どころがありました。
以下、特に注目すべきポイントをまとめます。
- 田中希実選手の4大会連続決勝進出は、スタミナ・精神双方の強さを証明。
- 鵜沢飛羽選手は速い組に入っての戦いで、決勝には届かなかったが、準決勝に進む能力を実証。今後の成長が期待される。
- 日本新記録のような記録更新も多く、選手たちが“伸びしろ”を感じさせる大会になっている。
まとめ
「世界陸上 日本人 結果 2025年9月18日」を総括すると、日本人選手たちは予選突破、入賞、自己ベスト更新など、大きな見せ場をつくりました。
メダルこそ手にできなかったものの、確かな手応えが感じられる日だったと言えます。
ファンとしては、ここまでの戦いを誇りに思いつつ、残る競技でも日本からもうひと波期待したいですね。
次回は9月19日以降の結果でも、誰が決勝へ上がるか、どんなドラマが待っているかを追っていきます。どうぞお楽しみに!

出来る限り正確なデータを集めましたが、細かいタイムなどは後で公式サイトで再確認をおすすめします。
コメント